保育士ママの幸せ家庭教育♪

幼児期にやっておきたいこと。家庭教育だからできることをお伝えしています。

習い事

「習字・書道」を習って字はきれいになった?【子どもの習い事】

<2019/12/5 更新> こんにちは! 私は小5から7年間「習字と書道」を習っていました。 地域で安く教えてくれる方がいて、家族みんなで習っていました。 「習字・書道」を習ってどうなったか? 書いていきます。 <目次> 習字と書道の違い 字はきれいにな…

「茶道」を習うメリットは?【子どもの習い事】

こんにちは! 私の母はボランティアのような形で、地域の方達に「茶道」を教えていました。 私も小5から7年間、地域の子どもたちと一緒に母から茶道を教わりました。 茶道を習うと何かメリットはあるのか? 記事にしてみます。 <目次> 大嫌いだった茶道 …

スポーツにおいて幼児の早期教育は必要か?元スポーツインストラクターが考える「幼児期の習い事」。

<2019/11/25 更新> こんにちは! 私は10年以上、たくさんの子ども達にスポーツを教えてきました。 現在は「幼児教室」で働いています。 私の経験から、「スポーツにおける幼児期の習い事」について書いてみます。 <この記事を読んでほしい方> 小さいう…

「決意したとたん出鼻をくじかれる」失敗して落ち込んでいる子どもに伝えてあげたい話。

こんにちは! 小学生2人を育てる保育士ママです! 「よし!明日からは〇〇をするぞ!!」 強い決意をもってのぞむも・・・決意したとたん出鼻をくじかれる。 そんな経験ありませんか? 私もしょっちゅうありました。 そして失敗すると 「だって〇〇がこうだ…

【試合・本番】子どもが「大勝負」に臨むときの親の心境。元スポーツインストラクターが語る「親の心構え」

<2019/11/26 更新> こんにちは! 小学生2人を育てる保育士ママです。 10年以上子どもにスポーツを教え、様々な大舞台に送り出してきました。 その経験から、お子さんが「大勝負」に出るときの「親の心構え」について記事にしてみます。 <この記事を読ん…

【幼児・早期教育】小学校入学までに「ひらがな」は書けたほうがいい?幼児教室講師の目線で。

<2019/11/5 更新> こんにちは! 現在知育講師をしています。 息子は小1。 「ひらがな」は入学前に必要? 「早期教育」は必要か? 結論から言うと、 ひらがなは多少書けるといい。それよりも幼児期は「文章での会話」をたくさんしておいてほしい。 もう少…

高い創造力と小4までに中2の数学能力が身につく「ピグマリオンぷち Webスクール」をやってみた。幼児~小学校低学年にお勧め!

幼児~小学校低学年にお勧め!高い創造力と小4までに中2の数学能力が身につく「ピグマリオンぷち Webスクール」をやってみた。

【実体験】小2・進研ゼミで「先取り学習」をしてみて・・・10ヶ月で辞めた理由

「先取り学習」が必要か悩んでいる方、 幼少期の過ごし方について、子どもを伸び伸び遊ばせてあげたいと思っている方にお勧めの内容です。

習い事は何のため?

<2019/11/6 更新>こんにちは! 小学生2人を育てる保育士ママです。 その習い事、お子さんは楽しんでいますか? 送迎や金銭面で負担になっていませんか? <目次> 習い事をする本当の目的って・・・ こんな理由で習い事が増えてしまっている方、いませんか…

プライバシーポリシー お問い合わせ