保育士ママの幸せ家庭教育♪

幼児期にやっておきたいこと。家庭教育だからできることをお伝えしています。

新築・戸建はこんな所が大変!!戸建を買ったらやるべきこと。気づかぬ落とし穴がいっぱい。

<2019/11/8 更新>

こんにちは!

 数年前に新築の戸建を購入しました。

転勤により売ってしまいましたが・・・(-_-;)

 

「初めて戸建を買って、大変だったこと!」記事にしていきます。

f:id:hoikusi-mama:20190603204713p:plain

<この記事を読んでほしい方>

  • マイホームの購入を検討中
  • 今、家を建てている
  • マンションか戸建か悩んでいる

<目次>

 

まずは大工さん達へ差し入れを持って行こう!

f:id:hoikusi-mama:20190613220117p:plain

これ、結構大事です。

 

「こんにちは~」とお昼休憩か15時頃を見はからって、お菓子やお茶など持って行きました。

4~5回は差し入れしたと思います。

 

その際に進み具合を聞いたり、土台の写真やビデオなんかも撮っておきました。

後から何かあった時に「証拠」として出せますから(^^;)

 

最近、手抜き工事なんかもよく話題になっているので、「ちゃんと見てますよ」アピールをしておきました(^^;)

 

でも実際、仲良くなるとちょっと丁寧に仕事してくれるみたいです。

 

最後の方はポストはここに付けた方がいいとか、雑談なんかもしてました。

 

この後書きますが、職人さんから思わぬ情報がもらえる事もあります・・・。

 

コンセントは多めにすべし!

f:id:hoikusi-mama:20190614090340p:plain

コンセントの場所って、自分たちで決められるんですね・・・。

一応最初に決まっている所もありますが、追加料金で増やすこともできます。

 

友人に「コンセントはとにかく多めがいいよ!」と聞いていたので、ちょっと多いかな?くらいに追加していたのですが、実際住み始めるとやっぱり足りません(>_<)

 

コンセントは本当に多めにしておいた方がいいです!

家電の配置が楽になります。

 

エアコンの取り付け

f:id:hoikusi-mama:20190613220204p:plain

家電量販店でエアコンを買い、取り付けまでお願いしました。

そこで担当者の方に聞いた話なのですが・・・

 

ちゃんとした取り付け業者にお願いしないと、せっかくの新築にとんでもない「穴」を空けられてしまうことがあるそう・・・(>_<)

 

わが家はエアコンを全て買ったので、そのまま取り付けもお願いしましたが、現在使っているエアコンを新築でも使う場合。

 

安いからと適当な業者を選ばないように気を付けてくださいね(>_<)

フローリングのコーティング

f:id:hoikusi-mama:20190613220406p:plain

長く持たせるには「コーティング」はやった方が良いとの事。

 

コーディングしないと「水拭き」ができないんです。

それは困りますよね・・・。

 

それに転勤族の私達は、いずれ「売り」に出すことも視野に入れていたので、床の「コーティング」をすることを決意。

 

これがまた高い!!

 ビックリします(-_-;)

 

そして業者によりピンキリなのですが、下手に安い業者に頼み、「科学物質」せいで、ヒドイにおいや、子どもがアレルギー反応を起こし住めなくなるケースもあるそう・・・。

 

ここは、とにかく安全で丈夫なものをチョイスしました。

 

それにしても高い・・・(-_-;)

カーテン

f:id:hoikusi-mama:20190613220450p:plain

窓のサイズって、なんでこんなに違うんでしょう・・・。

引っ越しのたびにカーテンの買い直しです。

 

そしてこのカーテン。

サイズがオーダーだとめちゃ高いです(-_-;)

 

色々探しましたが、わが家はニトリさんにお願いしました。

 

カーテンレールもお願いしましたがとても丁寧でした。

 

壁紙

f:id:hoikusi-mama:20190613220542p:plain

壁紙も色々あるんですね。

見てると楽しくなりますが、各部屋・トイレ・廊下・洗面所・キッチン・天井・・・。

 

それぞれ細かく決めていくのは、結構大変です。

 

わが家は「白」を基調にしたのですが、やはり汚れます(>_<)

 

子どもが公園から帰った手でそのまま壁を触ったり、お友達が来たり・・・。

新築は特に気になってしまいます。

 

キッチンもオーブントースターの近くが茶色く変色していましました。

 

キッチンだけ違う色にしたり、壁に汚れ防止に「学習ポスター」などを張ってもいいかもしれません。

小学校入学準備ポスターブック

小学校入学準備ポスターブック

 

 

【AERA with Kids】×【花まる学習会】 小学校要点これだけ! 学習ポスターブック改訂版
 

 わが家も実際に壁はポスターだらけでした(^^;)

不要品の処理

f:id:hoikusi-mama:20190614090121p:plain

 家が変わると置きたい家具も変わってきます。

これを機に処分したいものも。

 

自治体によって不要品の処理は色々だと思いますが、結構面倒です。

 

自治体に頼んだ場合>

  • 料金は安い
  • 指定の場所まで自分で運ばなければいけない
  • 予約が埋まっていると、2週間後くらいまで待たされることも

 

<リサイクル業者に頼んだ場合>

  • 業者によってはブランド家具しか引き取ってくれない
  • ギリギリに頼むと、逆に高い値段で処分することを提案される
  • 細かい時間指定ができず、その日は家にいないといけない
  • うまくいけば、1家具数千円で引き取ってもらえることも
  • 自分たちで運ばなくても良い

私の場合、ニトリの家具も数千円で引き取ってもらえました。

 

業者によって色々なので、よく調べてくださいね!

申し込む際、作業員が何人くるかも聞いてください。

1人しか来ない場合は、そもそも大型家具を引き取る気がないのかもしれません。

 

ギリギリに頼むと自治体の申し込みも間に合わず、結局高額でリサイクル業者に引き取ってもらうはめになるので注意です。

  

 

ハウスクリーニング

新築の家はキレイ当然キレイだと思いますよね。

でも、業者の方と色々話していると、意外にそうではないかも・・・。

 

一応業者がきれいにはしてくれるのですが、やはり家具を入れる前に一度掃除はした方が良いそうです。

  

しかもそれは水回りの業者さんと仲良くなって聞いたのですが・・・。

 

新品のトイレ。

 

すでにたちの悪い職人さんが使っているかもしれません・・・(-_-;)

 

こういうこと、たまにあるみたいです。

 

なので、職人さんたちとは仲良くなっておいて、見ていない時でも良くしてもらえるよう心遣いは必要かもしれません。

 

引っ越し

f:id:hoikusi-mama:20190603203314p:plain

マンションと違いエレベーターがないので、大きな家具は一度配置を決めると変更が大変。

 

わが家の場合、タンスを2階に持って上がろうとしたら、階段を通れなくて窓から入れてもらうことに(>_<)

 

主人も手伝い、トラックの上に乗ってなんとか引き上げ成功。

時にはクレーン車の手配が必要なこともあるそう。

 

特にピアノは気を付けてください。

 

わが家は電子ピアノだったので大丈夫でしたが、アップライトなどはピアノ専門の業者を入れなくてはいけないことも。

その分代金がかさみます。

 

引っ越し業者はいくつか見積もりをとりましたが、「1年以内の家具配置換えが1度可能」というオプションがついている業者に頼みました。

 

結局使いませんでしたが。

 

家具の配置は、引っ越し前にしっかり計って決めてくださいね。

 

表札

表札って自分でホームセンターに買いに行くんですね。

てっきり業者がやってくれるものと。

 

近くのホームセンターで色々なタイプの表札がありました。

 

これ、付け方も色々あるそうです。

わが家はちょっとケチって、自分たちで専用の接着剤を使って貼り付けました。

 

きれいにできたのですが、これが失敗。

 

売却するときに、表札がとれないと業者に言われました。

壁が傷つくと・・・。

 

買い主さん、ごめんなさい。

そのことはちゃんと説明して買って頂きました。

 

 

 

そしてアレが出てきた・・・

f:id:hoikusi-mama:20190613220633p:plain

・・・そう。です。

 

それまで賃貸マンションの5階に住んでいたのですが、出てきても「小さなクモ」が時々出る程度。

 

それがどうでしょう。

 

戸建になったとたん、「足の長いクモ」が・・・。

まぁまぁな大きさです。

 

2階のベランダに洗濯物を干せば、洗濯物に大きな「蛾」が・・・。

 

もう大パニックです!!

  

マンションでも1階・2階では同じような悩みがあるかもしれませんね。

 

家のまわり

f:id:hoikusi-mama:20190613220727p:plain

マンションの時は管理人さんが、いつもキレイにしてくれていました。

 

戸建は何もしないと、は伸びるしゴミは飛んでくるし・・・。

 

定期的に掃除をしなければいけなかったので、大変でした。

侵入者

f:id:hoikusi-mama:20190613221016p:plain

わが家は1階に「車庫」があり、特に「柵」はつけていなかったのですが・・・

結構いるんです。

「侵入者」!!

 

ちゃんと防犯カメラにうつっています。

 

「見知らぬ小学生」

「雨をしのぐ配達員さん」

「たばこを吸う工事のおじちゃん」・・・

 

小さい子がいると、そういったことも気になりますね。

 

hoikusi-mama.hateblo.jp

 

 

戸建の良かった所

f:id:hoikusi-mama:20190603203547p:plain

  • 駐車場が無料
  • 車や自転車が出しやすい
  • お友達を家に呼びやすい(近所による)
  • 買い物してリビングまでが近い
  • 収納が多い
  • 売却が自由
  • 土地が資産になる(場所による)

現在は分譲マンションに住んでいるのですが、正直住み心地はマンションの方がいいです。

 

でも、売却するときに自分たちで自由になる点は、好都合でした。

 

家以外でかかった費用(3LDK)

f:id:hoikusi-mama:20190613222545p:plain

  • フローリングのコーティング+防犯ガラスフィルム 約40万
  • エアコン4台と工事代 約40万
  • カーテン       約9万
  • アンテナ工事     約2万
  • ガス警報器      約1万
  • 引っ越し       約10万
  • 火災保険など     約28万
  • 仲介手数料      約120万

ざっとこれで約250万かかっています。

これ以外にも、オプションをつけたり、印紙代やローンの保証金など・・・。

 

確定申告にも行かなくてはいけません。

書類が多すぎて整理が大変です。

 

家を買うってこんなに手間もお金がかかるんですね。

 

段々、金銭感覚がおかしくなってきて、1万~3万くらいはたいした金額じゃなく感じてきます。

 

これから「人生で一番大きな買い物」をするかもしれない皆さん!

 

家族が快適に過ごせる家が見つかりますように。

何か参考になることがあれば幸いです。

 

今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ