保育士ママの幸せ家庭教育♪

幼児期にやっておきたいこと。家庭教育だからできることをお伝えしています。

【子ども・不機嫌】サボっている人を見ると不満に思う。でもそれって「自分もやりたくない!」ってことかも。子どもがいつも「不機嫌」という方にも。

こんにちは!

小学生2人を育てる保育士ママです!

 

私、本当に不満が多いです(._.)

 

年を重ねてだいぶ物事を受入れられるようになったと思いますが、今でも不満に思う事はよくあるし、若い頃はピリピリしていたと思います・・・。

 

周りも楽しくないけど、本人も楽しくないですよね。

 

今回はそんな「不満が多くて楽しくない」と感じている方に。

<この記事を読んでほしい方>

  • よく不満に思う事がある
  • 子どもがいつも不機嫌

<目次>

 

怠けたい気持ち

f:id:hoikusi-mama:20190620083130j:plain

自分が掃除をしているときに、平気でサボっている人がいる。

 

「なんで私ばっかり!」

 

つい心の中で。

 

でもそれって、

 

「本当は自分も掃除をしたくない」ってこと?

 

「やらなきゃいけない」からやっているけど、しなくていいならしたくない。

 

だとすると、私もサボっている人とそう変わらないのかも・・・。

 

「自分もなまけるときがある」

「自分も人と同じだ」

 

そう思うと、怒りがスッとひくことがあります。

 

心がなまけている?

f:id:hoikusi-mama:20190620083500j:plain

体は一生懸命働いている。

でも「心」はやりたくなくてしょうがない。

 

自分ばかりが頑張っていて「私は働き者だ」と思っていても、みんながやらないからしかたなくやっている。

 

本心は仕事をせずに楽をしたい。

 

これは「働き者」といえるのか?

 

とがめる気持ち

f:id:hoikusi-mama:20190620083315j:plain

人はそれぞれ違うのに、その個性や考えを容認しない。

人の表現を受入れられない。許さない。

 

これでは人生はつまらないものになってしまいます。

 

「不親切な人」は人の不親切が気になり

「とがめる人」は人がとがめているのが気になる

 

「なまけ者」は人がなまけているのが気になり

「不機嫌な人」は人が不機嫌なのが気になる

 

自分にも同じところがあるから、人のことも気になるのかもしれない。

 

もし「不満」に思ったら、自分にも同じような心がないか振り返ってみることにしよう。

 

これも、私が尊敬する「父」の教え。 

hoikusi-mama.hateblo.jp

 

ありがとう。お父さん。

 

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

 

 

 

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ