保育士ママの幸せ家庭教育♪

幼児期にやっておきたいこと。家庭教育だからできることをお伝えしています。

幼児期に本当に身につけたいこと。

こんにちは。

スポーツの教室10年以上、現在は3つの保育園で知育講師をしています。

 

素晴らしいカリキュラムはいくつもあり。

勉強はもちろん大事。

でも、一番育てたいこと・・・

 

今日は「幼児期に本当に身につけたい力」について。

 

<目次>

 

子育てはマニュアル通りにいかない

f:id:hoikusi-mama:20190531130526j:plain

興味ある分野だけですが、わりと熱心に勉強してきました。

 

でも・・・

ちっともその通りに行かないことだらけ。

 

ママがイライラしないのが大事。

子どもをよく見て。

テレビに子守をさせない。

授乳はゆったりとした気持ちで。

 

分かっています。

分かっていますが・・・

その通りに出来ないことの方が多かった気がします。

 

イライラしたくてしているのではなく。

テレビに子守をさせたいわけでもない。

 

愛情たっぷり注いであげたい。

心ではそう思っていてもできない現実。

 

そこで私のように、自己嫌悪におちいるママも多いのかな・・・と。

 

育ててもらっているのは?

f:id:hoikusi-mama:20190526085816j:plain

はい・・・ずいぶん育ててもらっています。

 

夜中に泣き止まないわが子。

育児書を見て、お腹すいてないかな?おむつが汚れてるのかな?

 

まだ話せぬわが子に悪戦苦闘

 

欲張る

f:id:hoikusi-mama:20190604204504j:plain

産まれて来る前は、本当に気に産まれてきてくれればそれでいい。

そう思っていたはずなのに。

 

いざ産まれてきたら、アレコレ与えて欲が出てくる。

そんなとき、子どもはあの手この手で何か教えてくれるように思います。

 

勉強・知育は何の為?

f:id:hoikusi-mama:20190604221215j:plain

せっかく授かった命。

幸せになってほしいですよね。

 

何が幸せか。自分で答えを出せるよう・・・

発達に合わせた環境をつくる。

ありのままを見守る。

 

・・・それができたらいいんですが(^^;)

ついついコントロールしようと。

 

赤ちゃんだからまだムリだろうなど思わず。

話すときは大人と話すように

 

間違ったらあやまり、時にはお願いもしてみる。(どうか寝て下さいと 笑)

 

親を困らせたい子どもはいない

f:id:hoikusi-mama:20190612221710j:plain

この子は困らせたいのではなく、何かを教えてくれている。

そう思うと少し対応が変わるかな?

 

幼児期に身につけたいこと。

・素直な心(親が素直である)

・好奇心(親が好奇心旺盛)

 

たくさんあるけれど、まずはこの2つ。

自分が鏡になっていることを多々実感します・・・

 

心を整え、その上での知育。勉強。

 

遊び・日常の中でも十分育むことができますが、イライラしてしまうならプロに頼むのもあり。

 

実際私も、自分が楽をしたいが為に預けたこともしばしば・・。

 

子どもが愛情を感じること

f:id:hoikusi-mama:20200909204652j:plain

 小さい頃の写真をみたり、ビデオを見たり・・・。

 

そうすると「愛されていたんだなぁ」と感じるそうです。

わが子たちもよく昔のビデオを見てはケラケラ笑っています。

(ビデオ撮っておいて良かった・・・)

 

これからも育児・幼児教育に関することを発信していきます。

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ